yazuya-blog

山形県在住の会社員。東北のグルメやスポット紹介、愛犬、子育て、色々と発信していきます!

米沢 日帰り温泉なら300円で入れちゃう【平安の湯】


スポンサードリンク

たった300円で!!広くて良質な温泉に入れちゃう【米沢温泉 平安の湯】のご紹介です。

 

観光客向けというよりは地元客に長年愛されている、山形らしさが感じられる雰囲気。最近流行っているスパというよりは銭湯のようですが、湯は立派な自家温泉100%掛け流しの天然温泉。

f:id:yazuya36:20190517222630j:image

米沢市内の中心部にありながら、交通手段は車のみとなりますが広い駐車場を完備。 

それにしても入浴料300円は本当に安い。3歳までなら無料、小学校6年生までのお子様もたった100円です。すぐに上気せてしまうため、烏の行水程度にしかお湯に浸からない私にも損はしない価格。近くに住んでいれば毎日行けますね。

入り口でお出迎えしてくれたのは二宮金次郎。なぜ二宮金次郎なのかは存じませんが、ここで地下冷水を飲むことができるようになっています。

f:id:yazuya36:20190517223517j:image

 

気取らない雰囲気のエントランスは靴を脱いで上がります。靴は施錠ができる靴箱に入れます。

f:id:yazuya36:20190517222610j:image

券売機で入浴料をお支払い。

繰り返しますが、本当に300円です

タオルは券売機で130円と、なかなか良心的な価格で売られていますが、出来れば持参したいところ。リンスインシャンプーとボディソープはちゃんと大浴場に完備されています。


f:id:yazuya36:20190517222618j:image

 

券売機から出たチケットと靴の鍵を係りの方に渡すと、脱衣所ロッカーの鍵が受け取れる仕組み。

散髪屋がある廊下の先にお風呂入り口ののれんがあります。手前が男湯、奥が女湯。


f:id:yazuya36:20190517222556j:image

 

もちろんここから先は撮影禁止。。

広い脱衣所に備え付けられたロッカーから、先程渡された鍵番号を探します。施錠ができるので安心ですね。脱衣所では、ほとんど全裸で山形弁を喋る地元民の姿が高い確率で見られると思います。笑

 

大浴場は広くて清潔ですが、良くも悪くもレトロな内装です。

(写真はパンフレット)

 

f:id:yazuya36:20190517225728j:image

浴槽は大きなものが1つ。露天風呂には2つあります。毎日お湯の入れ替えと清掃を行うという衛生管理が素晴らしい。

内湯のお湯は43℃〜44℃となかなか肩まで浸かることができない熱め設定です。露天風呂は40℃程ですが、雪深い冬が長い山形ですので皆夏でも熱めを好みます


f:id:yazuya36:20190517222612j:image

シャワー台の数は十分で、水圧も文句なし。サウナや冷水コーナーのほか、別料金で岩盤浴やアカスリもできます。

岩盤浴はプラス400円。アカスリは時間とコースにより料金が異なる)

 

平安の湯の効能は、疲労回復や健康増進など20種類以上!!あがった頃には血行が良くなり全身真っ赤。以前お風呂でお話した80代と思われる女性は、平安の湯に通っているから10年以上風邪も引いていないのだとか。

 

ポカポカに温まった体を休めながら軽食をいただけるお食事処が、また、奥にはわずかですが横になってくつろげるスペースもあります。
f:id:yazuya36:20190517222606j:image

軽食はラーメン450円、牛丼500円など、とにかくリーズナブルで庶民的

地元で採れた新鮮野菜まで置いています。f:id:yazuya36:20190517222601j:image

帰りはロッカーキーと引き換えに、下駄箱キーを受け取ります。「おしょうしな置賜弁で『ありがとうの意』」と温かく声かけしてもらえますよ。

 

山形らしさが溢れ、安くて良湯の平安の湯。

ビジネスで米沢を訪れた際や、スキー場の帰りなど、是非是非活用してみてください。

 

 

 

米沢温泉 平安の湯

山形県米沢市中田町268

TEL 0238-36-0100

営業時間 午前5:50〜午後11:00(年中無休)

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村