山形県における空の玄関口【おいしい山形空港】をご紹介します。
山形空港(通称【おいしい山形空港】)は、県営のちいさな空港。1日の発着便はわずか16便。行き先は、東京(羽田)、札幌(新千歳)、名古屋(小牧)、大阪(伊丹)の4都市ですが、稀に海外チャーター便も発着します。
一階フロアはチケットカウンター。航空会社はJALとFDAの2社となっています。
二階フロアには山形土産を買うことができるショップが2店舗。山形県の美味しいものがずらりと並びます。1番人気はずんだ饅頭のようですが、山形県民的には山形ブランド米【つや姫】を使用した玄米茶なんかもオススメ。
同じく二階の無料休憩コーナーは良くも悪くもいかにも県営空港と思わせる空間。
こちらは空港内唯一のレストラン【欅】。中華料理を連想させる外観&内装ですが、山形県上山市にある老舗旅館【名月荘】がプロデュースしている山形フードが楽しめる和食レストランです。
店内もどこか中華風。でも隣の席との間隔が広くてくつろげるので良いです。窓は滑走路と反対を向いているために、飛行機を見ながらお食事というわけにいかないのが残念。
ざるそば850円
山形らしくイカゲソ揚げ付き。搭乗前はサッパリといただきたいならこれが一番。
山形牛重1,350円
甘めに味付けされた、厚めの柔らかな牛肉がたまりません。
他にも山形地酒や芋煮など、山形ご当地グルメがいただけます。ちなみにこの日は飛行機が1時間程遅れたために、食事補助券2,000円分をゲットして超お得なランチとなりました。
そして山形空港でオススメしたいのがこのラウンジ。利用条件は、マイラーだとかゴールドカード所有だとか一切関係なく、年会費無料の山形空港サポーターズクラブに入会するのみ!
山形空港サポーターズクラブにはHPから加入も出来ますが、当日空港でも加入可能。無料な上に、レンタカー30%割引や小牧空港→名古屋行バス無料などの特典があり、このクラブに入らない理由はありません。
山形空港サポーターズクラブHP入会
https://www.yamagata-airport.co.jp/supporters.html
飛行機遅れにより2時間ほどラウンジ滞在しましたが、他に一切利用者なし。笑
皆存在知らないのかな?殆ど使われてないので中はとても綺麗で快適。
軽食はありませんが、ドリンクコーナーがあり。1人一本限定ですが、【山形代表】というフルーツ王国山形を代表するジュースをいただくこともできます。
ただ、このラウンジの窓も滑走路と反対を向いているので、眺望は楽しめず。まあ殆ど飛行機とまってないけど。笑
その他山形空港情報
◯無料Wi-fiさくさく入る
◯駐車場無料
◯ATMあり
◯有料休憩所あり
◯スタッフの感じが良い
小さい地元密着型の空港ではありますが、気取らず温かい、でも必要なものはキッチリと揃えた空港【おいしい山形空港】のご紹介でした。
https://www.yamagata-airport.co.jp/index.html